どうもこんにちは、私は現在ゲーミングデスクトップPCを使用しています。このゲーミングデスクトップPCなのですが、5年くらい使用していまして、そろそろ動きが怪しくなってきました。オンラインゲームとかプレイしていると、フリーズしてしまうんですよね。
それで新しいゲーミングデスクトップPCを買おうかな、と思っていたんですが、よく考えたらPS5でもよくね?と思い始めてきました。PS5とゲーミングデスクトップPCを比較しているサイトやYoutube動画はたくさんあるんですが、私が見る限り、大半はゲーミングデスクトップPCをオススメしていますね。
ほんまにそうか?
確かにゲーミングデスクトップPCは、できることは多いんだけど……って思うところがありまして、今回、私が悩んでいるところを記事にしてみる次第です。
-
買いました!【快適すぎる】ゲーミングPCではなくPS5を買ったけど大満足している話
続きを見る
「ゲーミングPCは何でもできる」は果たして本当なのか?
まず初めにこのブログでは詳細のスペックの比較とか、スペックの観点からのコスパの比較とかそういうことはやっていません。そういうのを知りたい方は多分他のブログなどを見た方が絶対に良いです。一応、ゲーミングPCの方がスペックは上という前提で話しています(ゲーミングPCも値段によりけりだよ!とか当然のことですので、ツッコミはご容赦ください)
ここでは、実際にゲーミングデスクトップPCを使っている個人の立場から「本当にゲーミングPCで何でもできてる?」っていうのを振り返りたいと思います。
そもそも「ゲーミングPCは何でもできる」の何でもできるって何だよって話
そもそもゲーミングPCは何でもできる、ってどういうことだよって話を振り返ります。だいたいよく言われているのは以下のような感じでしょうか。
ゲーミングPCでできること
- 幅広いゲームを遊ぶことができる。
- ゲームを高いスペックで動かすことができる。
- ゲームにMODを入れて自由に遊ぶことができる。
- ゲームの配信ができる。
- 動画の作成ができる。
- イラストの作成ができる。
- 作曲などができる。
- 3Dモデルを作ることができる。
- ブログを書くことができる。
- 普通のPCとしても使うことができる。
ゲーム関係については高いスペックで動かすことができるのは当たり前として、特筆すべきはやはりMODの存在かなあ、と思います。代表的なゲームで言えば、マインクラフトやSkyrimとかですね。無限とも言える数多くのMODから自分好みのゲーム環境を作ることができます。
動画の作成については、Windowsでしか使えないソフトを動かすことができるのがメリットかと思います。Aviutlなどの編集ソフト、ゆっくりのボイスやら、ボイスロイドやらを使って動画編集をするなら、やはりパワーのあるゲーミングPCが良いと思います。まあこれに限らず、動画編集って色んなウィンドウを開いたりして作業をするので、パソコンでやる方が格段にやりやすいと思います。
イラストの作成については、Clipstudio(クリスタ)を使えることがメリットかと思います。iPadにも便利なソフトがあるのですが、やはり最終的に行き着くのはPCのイラストソフト。その中でもクリスタは、イラスト作成用の素材マーケットが非常に充実しており、本格的にイラスト作成に取り組むなら抜群の環境だと思っています。
作曲についてはよくわかりませんが、3DモデルについてはBlenderなどが有名ですよね。あとブログについてはWordpressかなあ。Wordpressは一旦環境を整えてしまえばiPadでもブログの更新をすることはできる(実際このブログはいつもiPadから更新しています)のですが、大規模な工事をするとなればやっぱりパソコンの方がいいですよね。
「ゲーミングPCは何でもできる」は最高のクリエィティブ環境が手に入ることだと思う
こうやって考えてみると、ゲーミングPCは何でもできるっていうのは、パワーのあるマシンスペックでWindows専用のクリエティブなことができるソフトをガシガシ動かすことができる、ってところなんだと思います。
つまりクリエティブな環境が手に入るってことなんですが、ここで重要なのが、別にクリエイティブな環境が手に入ったからといってクリエイティブな能力が身につくわけではないってこと。最高のクリエィティブな環境を活用できるか否かは所有者にかかっています。
だいたい、クリエイティブなことがしたい!って強い信念を持っているのであれば、わざわざPS5とゲーミングPCを比較なんてしないと思うんですよね。比べるまでもなくゲーミングPCとかその他の高性能なPCに飛びつくべきだと思うんです。悩んでるってことは、主な目的はゲームだけど、クリエイティブなこともするかもしれないし、ゲーミングPCを買っておいた方がいいかなあ、って状態だと思います。
そう考えると、これまでゲーミングPCを使ったことがない人はゲーミングPCを買ってみるのもいいかもしれません。が、実際にゲーミングPCを今も使っている私の場合、ゲーミングPCをクリエィティブな活動には一切使っていませんね(笑)動画投稿もやってはみましたが才能はなかったし、イラストを描くのもiPadを使って描く方がラク、その他のクリエイティブな活動もまっっっっっっっっっっったく続きませんでした。ゲーミングPCを買ったからといってクリエイティブな才能に突然目覚めるわけでもないのです。
つまるところ、特に信念もなく何でもできるゲーミングPCを買ってなんにもやらなかったというのが私の実情です。
ゲームをするにはPS5とゲーミングPCのどちらが優れているのか?
では、ゲームをプレイするという観点では、PS5とゲーミングPCのどちらがいいのかなあ、と考えてみました。まず大前提として、プレイしたいゲームができる方を選べばいいよ!というのがあります。以下は、その辺は置いておいた検討です。
所謂「おま環」がゲーミングPCにはある、かもしれない……
スペックの話は他で散々されているので置いておいて、私がここで注目したいのは所謂「おま環」というものです。ゲーミングPCにはどうしてもこの「おま環」問題が付いてくると思うんですよね。冒頭に述べた通り、私がゲーミングPCの乗り越え先をPS5にするか、ゲーミングPCにするかで悩んでいる理由はオンラインゲームがフリーズするというものですが、調べても原因がよくわからないんですよね。人によってPCの環境も違うので、確たる解決策もなく、先人たちが試した方法をひとつひとつ自分でも試していかないといけません。他にもコントローラの接続がうまくいかなかったり、いきなり接続が切れたり、ボタンのキャリブレーションがおかしくなったり、何か問題が起きるごとに自分で原因を調査して色々と試行錯誤しないといけません。問題が頻発するわけではありませんが、一度問題が起きると膨大な時間が取られますし、解決するとも限らないので正直ちょっと疲れました(笑)
PS5はどうなんだろうか……
対してPS5はどうかというと、私はPS5を持っていないのでよくわかりません(笑)例えばFF14であればP、S5版でも過去問題があったようです。
この記事だとPS5版の方が問題があったとして解決をしようとしている話のようですね。別に「PC版はおま環で、PS5なら対応してくれる!」とか言うつもりはまっっっっっっったくありません。でも少なくともPS5なら、みんな同じ環境なので不具合に関する情報も集めやすいんじゃないかなーって勝手に思っています。パソコンは個人個人で環境が違うので、ゲームの開発元からしても原因の特定は難しいでしょうし。あと、PS5版であればコントローラやその他の環境も含め、ゲームはPS5版に最適化されているはずなので、設定関係であまり頭を悩ます必要もないんじゃないかな、と期待しています。オンラインゲームの安定したプレイ環境が手に入るなら、PS5の方がいいかな、って思っています。
PS5とゲーミングPCどっちを買うか悩み中。PS5の方がいいかなって思っています。
というわけで、現在はPS5を買いたい方向に傾き中です。やっぱり安定したゲーム環境っていうのが魅力的なんですよね。ゲーム専用機というだけあって最適化されてるでしょうし、みんなが同じ環境なので不具合時の情報も集めやすいし、ゲームの発売元が対応してくれる可能性も高そうです。あと、噂によるとチーターも少ないらしいので、その点も良さそう。
PS5にしようかな〜何より安いし!