このQOL活!の2020年12月26日から2020年1月25日までの間の記録となります。
【QOL活!活動記録】8カ月目のブログ~SNSからの集客について~
今回はブログ運営の8カ月目の活動記録となります。
SNSからの集客をあきらめたことによるPV数の減少は前回時点で底を打った感はあり、徐々に検索流入が増えてきた感じでした。この傾向は今月も変わらず、引き続き検索流入が増えています。いやはやブログというものは書き続けることが何よりも大事なのだなあ、と日々実感しています。2か月ほど前までは1日に1PVあれば良い方という悪夢のような状況でしたが、今では1日に10PVは狙うことができています。まあ同時期にブログを始めた人からしたら雀の涙みたいなPV数かもしれませんが、これでも私にとっては進歩なのです。
PV数・収益・検索順位等
Googleアナリティクス
ユーザー数:141→348
PV:218→508
先月に引き続き、ユーザー数とPV数が大きく伸びました。どちらも倍以上に伸びています。今月も主に検索流入を大きく伸ばしたのですが、ただ、全体のPV数のうち10%くらいはTwitterからの流入です。その流入先の記事はこちら。
-
参考【2021年版】楽天市場のお宝ワールドの福袋が届きました!(ネタバレあり)
続きを見る
福袋の結果の記事ですね。これまでTwitterをやってきた中で一番の伸びでした。しかし素直に喜べるかというと難しいところです。というのも、この記事を書いている現在、上記の記事に対するアクセスはパタリと止んでいます。なんとなくこれまで呟いてきてTwitterの感覚が掴めてきたのですが、フォロワー数が極小の私が、Twitterからブログへのアクセスを獲得しようと思うと、「話題性のあるテーマ」を取り扱うしかないような気がしています。そして、こういう記事は一瞬だけアクセスが伸びるのですが、継続性もなく、そして、このブログのSEOを強化するわけでもなく、Twitterのフォロワーが増えるわけでもない、という結果だけが残ります(アクセス数が多ければ収益も出てくるでしょうが、今回は収益ゼロでした)。
前から思っていたのですが、Twitterって本当に難しい。上に書いた通り、伸びそうな記事を書けば伸びるのかもしれませんが、継続的なアクセスにつながるかと言えば別。辛口で言ってしまえば、PV数が伸びない焦燥感を表面的に癒すことはできるのですが、実はブログの血肉にはなっていないのでは、という疑問があります。
平均検索順位
- Googleサーチコンソール(2021年1月25日時点)
平均検索順位:36.1位→29.8位
- Bingウェブマスターツール
平均の位置:7.5→7.7
Googleの平均検索順位は引き続き伸びてきており、いよいよ20位台にまで上ってきました。Bingの方はよくわかりません。
ここまで上がってくると、そろそろ効果を実感できます。PV0の日というのは最近では全くなく、上にも書いた通り、大体1日あたり10くらいが見込めるようになりました(Twitterからの流入抜きで)。流入先の記事も良い感じでばらけているので、こう考えると、継続するのがとにかく大事って感じですね。
収益など
ちょっとだけ収益がアドセンスからありました。といってもうまい棒数本程度ですが…
活動記録の詳細
2020年12月30日 ついにアドセンス広告をサイトに掲載する。