活動記録

【QOL活!活動記録】9月版〜ブログ運営の孤独感と絶望感〜

このQOL活!では、ブログの活動記録を固定ページにまとめているのですが、そろそろいっぱいになってきたので、別記事でまとめたいと思います。今回は、記録をtori

始めた9月初めから9月25日までの間の記録となります。

今後は、25日〜翌25日までの記録を記事にしていきたいと思います。

この活動記録は本当に生々しい思いを綴っているのでご不快になられてしまったらスミマセン

 

【QOL活!活動記録】9月版〜ブログ運営の孤独感と絶望感〜

ブログを運営し始めてから3ヶ月。この3ヶ月目は本当に苦しかった、というのが本音のところです。

とにかく何をやってもうなくいかなかったです。アドセンスは不合格続き、楽天ROOMの売上は前月比で急落、ブログのPVも急落、Twitterもうまくできない、ブログのオーガニック検索からの流入もほぼ無し、とまさにボコボコでした。

もう本当に苦しい月だったとしか言いようがありません。結果として、10月の運営方針は以下の通りにしようと思います。

  • アドセンスは偶に申請するくらいにする。当面は忍者アドマックスと楽天アフィリエイトの広告を貼る。
  • あえて「書きたいことを好きなように書く」。PV数増加には「読者の役に立つものを書く」のが良く言われているところですが、ちょっとPV数を意識して書くのは疲れてきました。
  • ブログに収益を期待するのはやめる。ここは自分の趣味や好きなもの、考え方を書く、自分の「秘密基地」のような感覚にする。
  • Twitterをどうするか引き続き検討。圧倒的コミュ障なので友達ができません。頑張って話しかけても多分意味不明なことをリプしてしまってご迷惑をかけてしまうかも、と悩んでいます。やめることはないと思いますが、どちらかというとブログ中心にシフトしていきたいです。

アドセンス不合格は本当に苦しい

これはもうアドセンスに合格しない私が100%悪いのですが、アドセンスに申請したのは最大の失敗だと思っています。

もはや収益が欲しいとかそういう問題じゃないです。Google様に「おまえのブログは中身がない」と言われたことが辛い。アドセンスに再申請しているのは、収益が欲しいという思いよりも、「おまえのブログは中身がない」と言われた汚名を撤回したい気持ちがほぼほぼ100%です。私は自分の記事に、自分が価値があると思った情報を書いていますが、それは本当は価値がないことだったんですよね。

繰り返し申請をして不合格となる中で、自分の価値観はつまらないものだったんだな、という思いは積み重なっていきます。ひょっとすると何かのポリシーに違反しているだけかも、と考えてもみますが、それは気休め。

そしてTwitterなどを見ると、数記事で合格されたという方もおられます。私も同じブログをやっている人間として、おめでとうの気持ちで「いいね」させて頂くこともありますが、やっぱり人間ですので、ちょっと劣等感を感じてしまいます。ここで、成功者の成功の秘訣を意地でも掴み取ろうとする方が、前に進むことができると思うのですが、私は少し疲れてしまいました。

正直、今後このブログで何かやろうとしたり、頑張って記事を書こうとしても、「でもこのブログはGoogle様から中身がないって言われたよね」ということが頭をよぎります。これも苦しい。アドセンスは合格するまでは劣等感を植え付ける呪いのようなものだな、と思いました。私は敵前逃亡をし、アドセンスからはちょっと距離を置こうと思います。そして中身のない記事を書き続けようと思います。

いつの日か、ブログの楽しさはアドセンスや収益だけじゃないんだよ、と言えるように、自分なりのブログを模索していきたいと思います。

 

PV数・収益・検索順位等

すみません、今回はグーグルアナリティクスのフィルター機能をうまく設定できていなかった(自分のアクセスも集計されていた)ので、これらのデータはありません。検索順位に関しても、25日時点のものを記録し忘れていました。

来月分に関しては記録するようにします。あ、収益に関してはうまい棒30本分くらいでした。

 

活動記録の詳細

以下は日々の活動記録とその心情です。結構読んでいてしんどいものなのですが、当時の心境の記録の意味も含めて、ほぼそのまま記載します。

2020年9月24日 アドセンス不合格のご連絡。文字数も最低1000文字、ほとんどは2000文字、プライバシーポリシーと免責事項も設置、サイトマップも設置、お問い合わせも設置、著作権フリーの画像を使い、必要なものはモザイク処理、禁止事項のコンテンツも記載していないはず、思い当たる原因が全くない。本当に不合格の原因がわからない。となると原因はやはりコンテンツの薄さか。この先どれだけコンテンツを充実させても「でもアドセンス不合格だよね?」というコンプレックスを抱えながらブログを運営していくことに軽く絶望する。アドセンス合格しないので忍者アドマックスの広告を貼る。

2020年9月22日 プラグインWp-Insertを使用すると、ブログ内の記事カードに、Wp-Insertで入れたコンテンツの文章が、記事カードにも表示されてしまう問題を解決。カスタマイズで、全ての投稿記事の下部にウィジェットを追加できる機能を発見(たぶんAffingerの機能?)。またTwitterの方針についても考え直す。これまでTwitterにブログ更新をあげたら読んでもらえていたが最近はそんなことは全くない。これまで結構凹んでいたが、これは誰がどうとかいう話では全くなく、単に捉え違いの問題とする。Twitterへの記事投稿は、ニーズのあるユーザーがTweet検索したときに表示されるように呟く方針にする。

2020年9月20日 なんとアドセンスの結果が即日で来る。結果はもちろん不合格。一応、文字数やプライバシポリシー、お問合せ、プロフィールなど全て対応したつもりなので、満を辞しての否定である。ただ、サイトマップのカバレッジエラー修正完了の結果が来る前に申請をしてしまったので、念のため、そこを修正したつもりで再申請。

2020年9月19日 アドセンス再申請。

2020年9月18日 最近はSNSを見るたびに他者の発展度合いが眩しく、自分の才能の無さと心の狭さに自己嫌悪が募りつつ、ブログを更新する。更新をTwitterで発信したとしてもPV数は開設1月目の頃より段違いで低い。さらにTweetするごとにフォロワーが減る(9月に入ってから10人くらい減った気がする)。あまりマイナスなことは書きたくないが当時の心境記録としてあえて記述。ブログ的には、htmlのサイトマップの実装と利用規約にアドセンスに関する記載を追加。

2020年9月16日 プロフィール欄にRSSフィードを設置。RSS取得サイトからURLを取得できないトラブルに見舞われていたが、プラグインAutoptimizeの設定から「HTMLを最適化」のチェックを外すことにより、URL取得が成功。

2020年9月15日 全く伸びないPV数(この時点で1日あたり10以下)、減り続けるTwitterのフォロワー、全く売れない楽天ROOM、通らないアドセンス(前回以降応募はしていない)、開始3ヶ月の結果。結果を求めれば求めるほど空回り&焦燥感のコンボがくるため、インターネットの片隅で細々と趣味などについて書いていくブログに路線変更を決意。ブログを書くために生活をするのではなく、まずは生活の向上に努め、結果をブログにまとめる形としたい。あと、全記事の下に入れている記事のスライドショーのすべての記事に楽天ROOMの説明が入ってしまう不具合を発見。絶望し、放置。

2020年9月13日 利用規約にコメント等に関する削除権の明記。Wp-lnsertだと記事一覧の本抜粋が全て、Wp-Insertで入れている文章になってしまう不具合を発見。プラグインをAdd widget after contentに変更することで解決する。依然としてモバイル版の過去記事に一括挿入されない問題があったが、このプラグイン導入後に記事をリライト更新することで反映を確認。

2020年9月11日 楽天ROOMのリンクをトップページおよび各記事の下部に追加。このブログに来てくれる人が好きそうな商品をROOMに掲載していくことを決意。ちなみに楽天ROOM自体の方針としても、女性向け商品が非常に多いことからガジェットや便利グッズの需要は少ないと判断し(自分の発信力不足もある)、ブログ向けの発信に切り替えるよう転換。楽天ROOMへのリンクをすべての記事に追加すべく、プラグインを導入したが、うまくいかず。add widget after contentとwp insertどちらもうまくいかない。

2020年9月10日 サイトレイアウト変更。新着記事一覧とカテゴリ一覧を削除してみる(モバイル版でみると邪魔のように思われたため。ホームページから訪れた方に速やかに記事が目に止まるような措置)。また、楽天ROOMボタンをモバイル版であっても上位に表示されるようにする。さらに、プロフィール欄にTwitterボタンと問い合わせボタンを設置(これはAffingerの機能でできた?)。

2020年9月9日 SEO対策にラッコキーワードと検索順位チェッカーを導入。また、Youtubeで某有名ブロガーのSEOに関する動画を視聴。自分のサイトがSEO対策が全くできていなことを知り反省。また、ブログとTwitterと楽天ROOMの関係性も再検討。趣味中心のブログとはいえ、モチベーションの維持のためにも多少収益はあると嬉しいため、改めてアフィリエイト広告について考える。

2020年9月7日 サーチコンソールで確認したところ、カバレッジにエラーがあることが判明。対象はサイトマップのhtml。対処法を確認し、プラグインxml-sitemapからhtmlを除外し、サーチコンソールに再検証を依頼。→9月20日にカバレッジの修正を確認。どうやら2週間近くかかるらしい。ただ検索順位に変動はないのでそこまで悪影響はなかったらしい。

2020年9月6日 トップページのプロフィール欄を修正。プロフィール詳細とプロフィール欄ヘッダー画像を記載。ヘッダー画像は5:3にすればうまくいく。その他はAffingerの機能で賄えた。

2020年9月2日 QOL活!のPageSpeed insightsのモバイル版スコアが20点であることが判明。対応を行う。プラグインWeb Express, W3 Total Cache, Aysc JavaScript, Autoptimizeを導入。また、ヘッダー画像の差し替えによるサイズ減少。Twitterのタイムライン埋め込み、ブログランキング バナーも削除。これによりモバイル版スコアが50点を超えるようになった。

2020年9月1日 QOL活!4度目のアドセンス不合格。「ユーザーにとって価値がほとんどないページやアプリ」との烙印を押される。一旦アドセンスを諦める。

2020年6月〜9月まで QO L活!ブログ開設。ライブドアブログからの移籍。旧ブログのタイトル名が他サイトと被っていたため、Google検索をして出てこなかった「QOL活!」をブログ名として正式採用。Wordpressで新ブログとして出発する。テーマは有料のAffingerを採用。セキュリティ関係のプラグインを設定し、ブログとしての体裁を整える。

-活動記録

error: Content is protected !!

© 2024 QOL活!