どうも皆さんお久しぶりです。1年ぶりの更新です。
座りっぱなしって、ほんと体に悪いですよね。ここ1年ほど仕事が忙しくて、ずっと椅子に座りっぱなし。気がつけば、もはや椅子と一体化しているんじゃないかというレベルで一日を過ごしているわけですが、その代償として、もう身体中がガチガチ・・・・・・
「腰痛を何とかしたい、でもマッサージに行く時間もないし…」
そんな私がAmazonでポチったのが、巷で話題のドクターエア エクサガンポケットです。
ポケットサイズで持ち運びも楽そうだし、これなら手軽に腰をほぐせるんじゃないか、と淡い期待を抱いて購入したので、その感想を書いていきたい思います。
期待はずれ? ぶっちゃけ「気持ちよくはない」
結論から言うと、巷にあるマッサージチェアのような「気持ちいい〜」という感覚を期待すると、期待はずれに終わるんじゃないかなというのがいまのところの感想です。
このエクサガンポケットは、揉みほぐすのではなく、とにかく「振動」が来ます。それも結構パワフルな振動。使ってみると「ダダダダダダ!」って振動が来るんですが、それが「凝りがほぐれて気持ちいい!」に繋がるかというと、私の場合はそうでもありません。まあ、シンプルに言うと、普通のマッサージガンが小さくなったという、見たまんまのコンセプトの商品です。なので、普通にマッサージガンを使ったことがある人なら予想通り、期待どおりの製品だと思います。
まあ私の場合はマッサージガン自体そんなに慣れていないので「本当に効いているのかな…?」と半信半疑のまま、マッサージが終わってしまいます。なので、正直な感想としては、「これを人に自信を持って勧められるか?」と聞かれると、ちょっと言葉に詰まってしまうのが現状です。あんまり身体凝ってないのかと思いきや・・・?
使う前にそもそも身体のことを勉強しよう
では、このエクサガンポケットは使えないのか?というと、決してそうではありません。私の場合は、特定の部位に当てると気持ちよかったです。
それは、椅子に座りすぎて硬くなったお尻です。
そもそもね、大事なことに気づいたのですが、マッサージやらをする前に身体の仕組みを勉強せねばならないのではないかと思っています。ちょっと試しにYoutubeで自分が辛いと思っている部位のマッサージについて調べてみてください。山ほど整体師の人の動画が出てきます。
で、そこで共通していると思ったのが、大概辛い部位をマッサージしているとかじゃなくて「え、そこマッサージすると治るの!?」ってところが多いです。このブログは専門的なものではないので詳しいことは書きませんが、腰や背中が辛い場合はどこか別の部位の筋肉が固くなっているとか目から鱗的な話が山ほどあります。
私の場合は、それがお尻であったわけで。こういうときに手でやるのも疲れるので、このエクサガンポケットは重宝しています。
結論:万人受けはしないが、「用途が明確な人」には刺さるかも
ドクターエア エクサガンポケットは、「なんかだるいから、なんとなくマッサージしたいな」という人には向かないガジェットかも。
でも、「ここをピンポイントでほぐしたい!」という明確なニーズがある人にとっては、使いこなせるかもしれません。使う前に身体のことをよく勉強してから使うのが効果的なんじゃないかと思います。まあ買ってよかったかな。
今回のレビューは以上です。せっかくブログ再開したので、引き続き、休止している間に色々と買ったガジェットについて更新していくことができればと思っています。